2024.05.01

国公立大学医学部 偏差値ランキング

【医学部受験専門個別指導予備校 医進塾プレメディスタ オンライン授業対応】

新年度が始まり来年度の受験に燃える受験生が増えてきたと思います。この時期はまだ志望校が決まっていない人も多いでしょう。今一度偏差値で大学のレベルを確認してみましょう。

国公立医学部偏差値ランキング

偏差値 大学名 学科名
77 東京大学 理科三類
76 京都大学 医学部
74 大阪大学 医学部
72 東京医科歯科大学 医学部
71 北海道大学 医学部
71 東北大学 医学部
71 千葉大学 医学部
71 東京大学 理科二類 ※
71 名古屋大学 医学部
71 神戸大学 医学部
71 九州大学 医学部
71 防衛医科大学校
70 筑波大学 医学群
70 岡山大学 医学部
70 広島大学 医学部
70 横浜市立大学 医学部
70 名古屋市立大学 医学部
70 大阪公立大学 医学部
69 新潟大学 医学部
69 金沢大学 医薬保健学域
69 信州大学 医学部
69 岐阜大学 医学部
69 浜松医科大学 医学部
69 三重大学 医学部
69 滋賀医科大学 医学部
69 愛媛大学 医学部
69 長崎大学 医学部
69 熊本大学 医学部
69 鹿児島大学 医学部
69 京都府立医科大学 医学部
69 奈良県立医科大学 医学部
68 群馬大学 医学部
68 富山大学 医学部
68 山口大学 医学部
68 徳島大学 医学部
68 札幌医科大学 医学部
68 和歌山県立医科大学 医学部
67 弘前大学 医学部
67 秋田大学 医学部
67 山形大学 医学部
67 福井大学 医学部
67 鳥取大学 医学部
67 島根大学 医学部
67 香川大学 医学部
67 高知大学 医学部
67 佐賀大学 医学部
67 大分大学 医学部
67 宮崎大学 医学部
67 福島県立医科大学 医学部
66 旭川医科大学 医学部
66 琉球大学 医学部

 

東大理二について

※東京大学理科二類からは例年10名以内、理科一類、文科一、二、三類から3名以内が進学可能となっています。進学可能という点から医学部ランキングに入れましたが大変狭き門で絶対に医者になりたい人の進学先としては全くおすすめできないため注意が必要です。ちなみに理科三類からはほぼ確実に医学部に進学することができます。詳細は別の記事にて紹介します。

【日本一の医学部】東京大学理科三類

 

 

 

 

 

医学部一覧

私立医学部偏差値

私立大学医学部の偏差値ランキングもこちらにまとめてあります。一度ご覧ください

私立医学部大学 偏差値ランキング表

医学部受験は偏差値で大学を選んではいけない

ランキングを載せておいてなんですが医学部受験は偏差値で大学は選ばないでください。

とくに国公立医学部は偏差値ランキングはあてになりません。

というのも共通テストと二次試験の配点が大学によって全く違うからです。

共通テストの出来しだいで受験する大学を変えなければなりません。

東大や京大のように共通テストはほぼ足切りにしか使わず自分の大学の試験で合格を見定める難関大もあれば

奈良県立医科大学のように粗点は共通テストのみであとは面接だけなんて大学もあります。

また山梨大学のように後期でしか募集のない大学もあるなどその様相は様々なのです。

つまり偏差値ベースではなく受験生一人一人にマッチした大学をしっかり選定できないと受かる人も受からないという現実があります。

国公立医学部は私立とは圧倒的に学費が安く済むため行けるならば誰もが行きたいでしょう。

しかし全国公立医学部の試験形式を調べて必要科目も調べ、さらに自分に合った問題が出るまで調べるというのはただでさえ忙しい医学部受験をしながらこなせる労力ではありません。

自分で判断せずプロに判断を任せるほうがいいでしょう。

医学部受験専門個別指導塾 医進塾プレメディスタの指導法

プレメディスタでは偏差値ベースではなく生徒一人一人にあった医学部を選んで受験をします。

詳しくはこちらをご覧ください。

医学部個別指導

医学部受験専門個別指導塾 医進塾プレメディスタへのお問い合わせ

お電話または下記フォームよりお問い合わせください。

お電話によるお問い合わせ

 03-6407-0547

LINEによるお問い合わせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
医学部合格メソッド公開中!