2025.01.19

聖マリアンナ医科大学の志望理由書と活動実績報告書の書き方ガイド

【医学部受験専門個別指導塾 東京都世田谷渋谷予備校 医進塾プレメディスタ オンライン授業対応】

聖マリアンナ医科大学の志望理由書と活動実績報告書の書き方ガイド

聖マリアンナ医科大学への出願において、志望理由書や活動実績報告書は、面接試験での評価に直結する重要な要素です。これらの書類を準備する際には、大学の特徴やアドミッションポリシーを理解し、自分自身の経験や志向性を的確にアピールすることが求められます。本稿では、志望理由書や活動実績報告書の書き方について詳しく解説し、それぞれのポイントを明確に示します。


志望理由書の書き方:300字で伝える熱意と具体性

志望理由書の意義と注意点
聖マリアンナ医科大学の志望理由書は300字という限られた文字数で記入しますが、その内容は極めて重要です。面接試験では、志望理由が深く掘り下げられる傾向があり、表面的な理由や曖昧な表現では面接官の心をつかむことが難しくなります。そのため、具体的で独自性のある内容を心がける必要があります。

志望理由書に含めるべき要素

  1. 大学の理念との共鳴
    聖マリアンナ医科大学の特徴である「人に優しい医療」「患者中心の医療」に共感した理由を述べます。自身の経験や価値観と結びつけると説得力が増します。例えば、家族が受けた医療体験や自身が関わった医療ボランティアのエピソードを挙げると良いでしょう。
  2. 大学の特徴を活用した学びの展望
    聖マリアンナ医科大学が持つ独自のカリキュラムや附属病院での実践的な学びについて触れ、それらを通じてどのような医師を目指したいかを記載します。具体的には、「高度な医療技術と患者への共感力を兼ね備えた医師になりたい」といった表現が適切です。
  3. 実際に聞いた話が強い
    家族や知人の経験、オープンキャンパスで得た情報、あるいは大学出身者から聞いた話など、個人的なエピソードを加えましょう。聖マリは学校の規模が小さいためあまり周りに関係者はいないかもしれません。なのでやはりオープンキャンパスなどで話を聞くことが重要になってくるでしょう。こういった志望動機が他の志願者と差別化されていれば注意を引き加点につながるでしょう。

記載例

「私が聖マリアンナ医科大学を志望する理由は、人に優しい医療を掲げる大学理念に強く共感したためです。私自身、家族が医療を受けた際に、医師からの温かい励ましに救われた経験があります。この経験を通じて、患者に寄り添う医療の重要性を痛感しました。また、貴学の附属病院での実践的な臨床教育や、多様な患者と向き合う機会がある点に大きな魅力を感じています。私は、貴学での学びを通じて、高度な医療技術と共感力を備えた医師となり、多くの人々に信頼される医療を提供したいと考えています。」


活動実績報告書の書き方:経験を的確に表現する

活動実績報告書では、高校時代や卒業後の活動について具体的かつ詳細に記載します。この書類は、面接官が志願者の人間性や努力の過程を評価する材料となるため、空欄を避け、可能な限り情報を盛り込みましょう。

高等学校時代の活動状況

  1. 生徒会活動・部活動・学校外の活動
    生徒会での役割や部活動で培った協調性、リーダーシップ、学校外でのボランティア活動や社会的活動の経験を具体的に記載します。
  2. 大会成績やコンクール結果
    部活動や課外活動での成果を記載します。具体的な結果(例:「○○大会で準優勝」)を盛り込むことで説得力が増します。
  3. 資格・検定の取得
    英検やTOEFL、医療に関連する資格(応急救護の資格など)があれば記載します。

高校卒業後の活動状況

高校卒業後の活動状況では、空白期間を作らないように記載することが鉄則です。大学在籍中や浪人中の学習、ボランティア活動、アルバイト経験なども含めましょう。

記載例

「高校卒業後は、医療系予備校に通い、大学入学を目指して学習に専念しました。同時に、週末には地元の介護施設でボランティア活動を行い、高齢者と接する機会を持ちました。これにより、医療現場でのコミュニケーション能力の重要性を学びました。また、予備校の仲間とのグループ学習を通じて、協力しながら目標を達成する力を養いました。」


活動実績報告書作成時の注意点

  1. 具体性を持たせる
    可能な限り具体的な活動内容や成果を記載し、印象に残る内容を心がけましょう。
  2. 誇張は避ける
    面接で掘り下げられる可能性があるため、事実に基づいた内容を記載してください。
  3. アドミッションポリシーを意識
    聖マリアンナ医科大学が求める学生像(誠実さ、協調性、広い視野など)を念頭に置き、それを示す具体例を記載します。

まとめ

聖マリアンナ医科大学の志望理由書と活動実績報告書は、単なる出願書類ではなく、面接試験での評価に大きく影響を与える重要な要素です。志望理由書では、大学の理念や特徴と自分自身の経験や価値観を結びつけることで、説得力のある文章を作成しましょう。一方、活動実績報告書では、高校時代や卒業後の活動を具体的かつ正確に記載し、自分の努力や成長をアピールすることが重要です。

これらの書類を丁寧に作成することで、聖マリアンナ医科大学が求める学生像に合致することを示し、志望理由や活動実績が評価される準備を整えましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
医学部合格メソッド公開中!