2025.01.31

[医学部二次試験]兵庫医科大学の面接対策について

【医学部受験専門個別指導塾 東京都世田谷渋谷予備校 医進塾プレメディスタ オンライン授業対応】

兵庫医科大学の面接について

兵庫医科大学医学部の面接は、受験生の人柄やコミュニケーション能力を評価することを目的とした個人面接であり、比較的穏やかな雰囲気の中で進行されます。時間管理が厳格に行われており、全体の流れが決まっているため、事前に準備をしておくことで落ち着いて臨むことができます。本記事では、面接の詳細や特徴について説明し、対策のポイントを紹介します。


面接の概要

  • 面接時間:10分(厳格に管理)
  • 面接形式:個人面接(受験生1人に対し、面接官2人)
  • アナウンス:入退場時、5分経過時、8分経過時、10分経過時に通知
  • 雰囲気:和やかで圧迫感なし
  • 評価基準:人柄やコミュニケーション能力を重視
  • 再面接:該当者には終了後に通知

面接官はフレンドリーな対応を心掛けており、質問に詰まった場合でも助け舟を出してくれることが多いです。緊張している受験生に対しては、冒頭で「緊張していませんか?」と尋ねることもあり、リラックスできるように雑談を交えてくれることもあります。

他で類を見ない厳格な時間管理になっています。当然10分間で聞ききれないときもあるようで追加で2回目の面接が実施されるケースもあるそうです。


兵庫医科大学の面接の特徴

1. 標準的な質問が中心

兵庫医科大学の面接では、医学部面接として一般的な質問が多く出されます。例えば、

  • 兵庫医科大学を志望する理由
  • 医師を目指す動機
  • 高校時代の学生生活について
  • 医療の現場で求められる資質

といった基本的な内容が中心です。

また、1浪の受験生には「面接経験はあるか?」「今年何校目の受験か?」といった質問が最初にされることもあります。受験回数や志望動機については、あらかじめしっかりとした理由を整理しておくとスムーズに答えられるでしょう。

2. 圧迫感のない面接

面接官は穏やかでフレンドリーな雰囲気を作り出しており、質問に対して過度に突っ込まれることは少ないです。そのため、受験生は自分の考えを落ち着いて伝えることができます。

また、答えに詰まった場合でも面接官が適宜フォローしてくれるため、焦らずに冷静に対応することが大切です。重要なのは、答えの内容そのものよりも、受け答えの姿勢や態度が重視される点です。

3. 厳格な時間管理

面接時間は10分間と決まっており、

  • 5分経過時
  • 8分経過時
  • 10分終了時

にベルやチャイムでアナウンスが入ります。

このため、各質問に対する回答時間を意識し、簡潔に要点をまとめて話すことが重要です。長く話しすぎると、後の質問に答える時間が不足する可能性があるため、1つの質問につき30秒~1分程度の回答を目安にするとよいでしょう。


面接対策のポイント

1. 受け答えの準備

兵庫医科大学の面接は比較的オーソドックスな質問が多いため、事前に模範解答を考えておくとスムーズに対応できます。

  • 医師を目指す理由
  • 兵庫医科大学を志望した動機
  • 医学部で学びたいこと
  • 自分の強みと弱み
  • 最近の医療ニュースへの関心

などについて、自分の考えを明確にしておくと良いでしょう。

2. 態度やマナーの確認

兵庫医科大学の面接では、受験生の態度やマナーも評価対象となります。

  • 面接室への入退室の仕方
  • 礼儀正しい言葉遣い
  • ハキハキとした話し方
  • 落ち着いた姿勢

といった点を意識しましょう。面接官は「一緒に働きたいと思えるか?」という視点で受験生を見ているため、自然な笑顔や聞く姿勢も大切です。

3. 時間配分を意識した話し方

面接時間が厳格に決められているため、回答が長すぎると他の質問に答える時間がなくなります。簡潔に要点を伝える練習をしておきましょう。

また、質問の内容によっては「結論 → 理由 → 具体例」の順で話すと伝わりやすくなります。

4. 待ち時間の活用

面接当日は、自分の順番が来るまで待機室で待つことになります。順番が遅い場合、待ち時間が数時間に及ぶこともあるため、

  • 予想質問の再確認
  • 医療ニュースのチェック
  • 緊張を和らげるための深呼吸

などを行い、リラックスして面接に臨みましょう。


まとめ

兵庫医科大学の面接は、厳格な時間管理のもと、比較的和やかな雰囲気で進められる個人面接です。受験生のコミュニケーション能力や人柄を重視する傾向があるため、過度なプレッシャーを感じる必要はありません。

しかし、回答に困ることなくスムーズに受け答えができるよう、事前の準備は欠かせません。標準的な質問への回答を整理し、態度やマナーを意識することで、より良い印象を与えることができるでしょう。

適切な対策を行い、自信を持って面接に臨んでください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
医学部合格メソッド公開中!