2023.12.13

医学部・歯学部への出願書類

医学部と歯学部への出願書類について詳しく見ていきましょう。


医学部・歯学部への出願書類はポイントが異なる

医学部や歯学部への出願書類は、推薦入試やAO入試において重要な役割を果たしますが、書く内容や指示が与えられる項目によって異なります。ここでは、それらの出願書類のポイントについて具体的に解説します。

出願書類の内容について

まず、書く内容が指定されていることが多いです。例えば、金沢医科大学AO入試の推薦書では、将来の医師としての資質を客観的に評価することが求められます。

このような場合、単に「努力家だから良医になる」といった抽象的な記述ではなく、具体的な事例を挙げて自己評価を客観的に提示することが重要です。

自己評価書について

東京女子医科大学推薦入試では、自己評価書の提出が求められますが、「特に医学を志す者として、自己評価を記入してください」とあります。ここでは、医師を志す者として自己評価を具体的に提示する必要があります。

地域枠出願の場合

地域枠での出願の際は、当該地域の医療事情について理解し、卒業後にその地域での医療への貢献を記述する必要があります。

出願書類の見方も重要

出願書類が実際の入試でどのように使われるかも確認しておきましょう。金沢医科大学AO入試の推薦書のように、面接の際の参考資料として使用される場合、書類には面接で聞かれる内容を具体的に記述することが大切です。

ただし、指導を受ける際には、その指導者が医学部や歯学部の出願書類の詳細を理解していることが望ましいです。医学部や歯学部に関係する人物に添削を依頼する際は、なぜそのような修正が必要なのかをしっかりと問い合わせることも重要です。

医学部・歯学部への出願書類は、その分野の専門性や志望動機を的確に表現することが求められます。指導者の知識を活かしつつ、自分自身の想いをしっかりと書き表して、出願書類を完成させましょう。


このように、医学部や歯学部への出願書類にはそれぞれ特有のポイントがあります。出願書類の指示に従いながら、自身の熱意や具体的な志望動機をしっかりと表現することが大切です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
医学部合格メソッド公開中!