コース

【医学部受験専門個別指導予備校 医進塾プレメディスタ オンライン授業対応】

医学部受験に特化した専門コース

入塾までの流れ

  • 1お問い合わせ
  • 2体験授業(無料)、面談
  • 3入塾手続き、教材貸与
  • 4指導開始

※生徒様の学力の状態によっては体験授業前にチェックテストを行う場合がございます。

  • 既卒生コース
  • 現役生コース
  • 推薦入試コース
  • オンラインコース

※コース名をタップすると切り替わります。

個別指導自宅学習サポート面接・小論文対策・願書作成サポート

教室で通常授業を行い、帰宅後にオンラインで復習や宿題をサポートし、指導を最大限に効率化します。
通常授業では生徒様一人一人に合ったカリキュラムを担当講師が考え都度調整しながら指導を進めていきます。
授業後にはご自身の部屋と塾をオンライン接続をし、復習の内容を指示したり、演習課題を出したり、授業の延長を行い徹底的に管理します。
一日の学習の大部分を管理されるため、一切の無駄もなく医学部合格に向けた確実な学力強化が可能です。
常に講師が近くにいる環境であるため長い受験生活の中でメンタル弱ってしまう前にサポートが出来、進路相談等も頻繁に行いながら生徒様の医学部受験を総合的にプロデュースします。

特に浪人生はその長い受験期間と勉強だけをし続けなければならない環境からモチベーションの維持が困難になるケースがあります。特に受験中一つ合格が出ると燃え尽きてしまいのちの試験に支障をきたすケースが散見します。そういった生徒にも受験期間もこちらからアプローチををかけることでいい精神状態のまま最後まで受験を走り切ることができます。

教材は各科目ごとに塾で生徒様のその時の学力に適した内容のものを御用意します。
医学部入試は各科目問題も独特であり、大手予備校が開催する模擬試験の偏差値通りにはいかないことも多いので、受験生との問題の相性をプロの目線で見極め、戦略的に受験を組み立てていきます。

面接・小論文対策 願書作成サポートについて
各大学にあった内容で無駄なく指導します。
受験間際には模擬面接も頻繁に行います。
また、小論文を課さず替わりの試験がある大学、例えば東邦大学の基礎学力試験等についても過去問分析を徹底的に行い対策をしていきます。これらの内容は一年かけて行うことはせずに、生徒様ごとにタイミングを見て指導します。
まずは主要科目の学力を上げることが優先です。
受験は優先順位をしっかりと決めて順序だてて対策していく事がとても大切です。
また、実際の出願の際には読み手に好まれる志望理由書を作成するお手伝いも行います。
理科について
物理を選択される場合には、当塾の指導方針で最初は物理に重点を置き早期に完成させたその後に化学を重点的に行います。
物理については当塾の指導によって通常授業と自宅学習サポートをうまく利用することにより早く仕上げることが可能ですので、先に得意科目を一つ作ってしまうことで受験後半の学習面とメンタル面の負担を軽減することも狙いの一つです。

時間割例

時間割の一例になります。
自宅学習については塾とオンライン接続を行い、講師の管理のもと行っていただきます。

時間 / 曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
11:00
11:30 英語(2h) 英語(2h)
12:00
12:30
13:00 数学(2h) 物理(2h)
13:30 化学(2h)
14:00 英語(2h)
14:30 化学(2h)
15:00 物理(2h) 数学(2h) 数学(2h)
15:30 物理(2h)
16:00 数学(2h)
16::30
17:00
17:30 自宅学習
18:00 自宅学習 自宅学習 自宅学習
18:30 自宅学習
19:00 自宅学習
19:30
20:00
20:30

生徒様の学力状況に応じて進度も様々ですので時間割も徐々に変わっていきます。
主要科目の仕上がりに目途が立ってきましたら小論文と面接対策が入ります。

学費

教材費や施設利用料、夏季、冬季講習、面接、小論文対策等全て年間授業料金内に含まれております。
※表記価格は税込です。

年間授業料 4,500,000円

個別指導自宅学習サポート面接・小論文対策・願書作成サポート

教室で通常授業と自宅でのオンライン指導を組み合わせて徹底的な学習管理を行い医学部受験に向けた学習を最大限に効率化します。
通常授業では生徒様一人一人に合ったカリキュラムを担当講師が考え都度調整しながら指導を進めていきます。
ご自宅でのオンライン指導では授業の正しい復習の仕方を指示・管理し、時間のない現役生の受験勉強をサポートします。
オンラインサポートでは、単に勉強だけでなく進路相談等も頻繁に行いながら生徒様の医学部受験を総合的にプロデュースします。

教材は各科目ごとに塾で生徒様のその時の学力に適した内容のものを御用意します。
医学部入試は各科目問題も独特であり、大手予備校が開催する模擬試験の偏差値通りにはいかないことも多いので、受験生との問題の相性をプロの目線で見極め、戦略的に受験を組み立てていきます。

現役生は受験範囲を早めに一巡することが大切ですので通われている学校の進度によらず兎に角医学部受験に向けた専門的な指導をします。
定期テスト前など学校サポートが必要な場合にはオンラインサポートの時間内で指導します。

面接・小論文対策 願書作成サポートについて
各大学にあった内容で無駄なく指導します。
受験間際には模擬面接も頻繁に行います。
また、小論文を課さず替わりの試験がある大学、例えば東邦大学の基礎学力試験等についても過去問分析を徹底的に行い対策をしていきます。これらの内容は一年かけて行うことはせずに、生徒様ごとにタイミングを見て指導します。
まずは主要科目の学力を上げることが優先です。受験は優先順位をしっかりと決めて順序だてて対策していく事がとても大切です。
また、実際の出願の際には読み手に好まれる志望理由書を作成するお手伝いも行います。
理科について
物理を選択される場合には、当塾の指導方針で最初は物理に重点を置き早期に完成させたその後に化学を重点的に行います。
物理については当塾の指導によって通常授業と自宅学習サポートをうまく利用することにより早く仕上げることが可能ですので、先に得意科目を一つ作ってしまうことで受験後半の学習面とメンタル面の負担を軽減することも狙いの一つです。

時間割例

時間割の一例になります。
自宅学習については塾とオンライン接続を行い、講師の管理のもと行っていただきます。

時間 / 曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
13:30
14:00 自宅学習
14:30
15:00 化学(2h)
15:30
16:00
16:30
17:00 英語(2h) 物理(2h) 自宅学習 物理(2h) 英語(2h) 数学(2h)
17:30
18:00
18:30
19:00 数学(2h) 数学(2h)
19:30
20:00 自宅学習 自宅学習
20:30

生徒様の学力状況に応じて進度も様々ですので時間割も徐々に変わっていきます。
主要科目の仕上がりに目途が立ってきましたら小論文と面接対策が入ります。

学費

教材費や施設利用料など、全て費用内に含まれております。
※表記価格は税込です。

年間授業料 2,500,000円

推薦入試で課される個別試験と面接、小論文のためのコースです。
過去問等が一般公開されていない面接、小論文、独自筆記試験の内容を独自に入手し、分析した内容をもとに対策指導を行います。
特に下記の2大学の対策を得意としています。

東京歯科大学歯学部公募推薦対策
過去問分析によって毎年作成している当塾オリジナルテキストを使って対策します。
入試の時期が早い分、各科目問題自体も難しく無く対策もしやすいのですが範囲が広いのである程度時間に余裕をもって対策する必要があります。
理科について、ゼロスタートであれば物理選択をお勧めしますが、化学、生物でももちろん対応可能ですのでご相談ください。
推薦枠にしては募集人数も多いので東京歯科大学へ入学を希望されている受験生は一般入試より公募推薦がお勧めです。
東京女子医科大学公募(指定校推薦も可)推薦対策
過去、出題された内容を独自に分析し作成した問題を使用して演習授業を行います。
普通の一般入試対策では対応できない内容になっていますので、別に対策が必要です。
指定校推薦であっても医学部入試は不合格になることは珍しくありませんから一般入試のようにしっかり準備しておく必要があります。
2020年度の試験は、問題数、試験時間ともに変わり言語問題が消えました。
特徴のある試験なので「慣れる」ことが大切で、問題の解き方、わからない問題があった時の対処法など実践的な指導を行います。
学費
お問い合わせください。

個別指導自宅学習サポート面接・小論文対策・願書作成サポート

双方向コミュニケーション型のオンライン個別指導

少数精鋭学習塾akamonlab設立以来10年に渡ってオンライン環境を利用したリアルタイムの遠隔授業を行ってきました。
ここ数年でIT技術は大きく進歩し、かつてよりも手軽にオンラインによる授業ができるようになりました。今では通常の教室での授業と比べても遜色ない内容を御提供できます。

オンライン環境を生かしリアルタイムで細かく生徒の学習を徹底管理!医学部受験をトータルサポート致します。

内容を確実に理解させる質の高い授業に加え、自宅学習についてもオンライン環境を生かしリアルタイムで細かく管理して医学部受験をトータルサポートします。リアルタイムで学習内容のチェックを随時行っており、講師の手が空いている場合には質問や宿題のその場での添削も受け付けていますので、極めて効率的に無駄なく学習を進める環境が整っております。また激化する医学部受験を精神的に安定した状態で乗り切るため担当講師による教科別メンタルサポートを実施しています。さらに個別指導の強みを生かし偏差値ベースではなく各生徒に合わせた受験校選びを実施することによって確実に合格を掴みます。
双方向でコミュニケーションが取れる個別授業の中でLINEも併用し受講生の解答の添削もリアルタイムで行います。

対象

特に教室に通えない遠方の生徒様にお勧めです。
既卒生、現役生対応可能です。

面接・小論文対策 願書作成サポートについて
各大学にあった内容で無駄なく指導します。受験間際には模擬面接も頻繁に行います。
また、小論文を課さず替わりの試験がある大学、例えば東邦大学の基礎学力試験等についても過去問分析を徹底的に行い対策をしていきます。これらの内容は一年かけて行うことはせずに、生徒様ごとにタイミングを見て指導します。
まずは主要科目の学力を上げることが優先です。
受験は優先順位をしっかりと決めて順序だてて対策していく事がとても大切です。
また、実際の出願の際には読み手に好まれる志望理由書を作成するお手伝いも行います。

時間割例(既卒生)

時間 / 曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
11:00 英語(2h) 英語(2h)
11:30
12:00
12:30
13:00 英語(2h) 化学(2h) 数学(2h) 物理(2h) 数学(2h) 化学(2h)
13:30
14:00 数学(2h)
14:30
15:00 物理(2h) 自宅学習 自宅学習 自宅学習 物理(2h)
15:30
16:00 数学(2h)
16:30
17:00 自宅学習 自宅学習
17:30
18:00
18:30
19:00
19:30
20:00
20:30

時間割例(現役生)

時間 / 曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
11:00
11:30
12:00
12:30
13:00
13:30
14:00 自宅学習
14:30
15:00 化学(2h)
15:30
16:00
16:30
17:00 英語(2h) 物理(2h) 自宅学習 物理(2h) 英語(2h) 数学(2h)
17:30
18:00
18:30
19:00 数学(2h) 数学(2h)
19:30
20:00 自宅学習 自宅学習
20:30

生徒様の学習状況に応じ、時間割も常に変わっていきます。
詳細・体験授業についてはお問い合わせフォームまたは、下記のトライアル用の公式LINEアカウントからお気軽にご連絡下さい。
LINEからご連絡いただく際にはお名前、学年をお知らせください。

学費

教材費など、全て費用内に含まれております。
※表記価格は税込です。

年間授業料 既卒生 4,500,000円
現役生 2,500,000円

 

1回60分 体験授業 (無料)

医学部受験専門の体験授業は随時承っております。
対面授業、オンライン授業どちらでも対応可能です。
お電話または下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

お電話によるお問い合わせ

 03-6407-0547

LINEによるお問い合わせ

医学部合格メソッド公開中!